fc2ブログ

年末年始

  2015年の大晦日は我が家は温かい出汁でぼそぼその十割蕎麦が昔からの定番。他に塩鮭にお刺身、海老の天麩羅、煮物、鯨汁なのですが今年は手頃な鯨が無くて天然ナメコ汁でしたが美味しく頂けました。勿論お酒は最初はビールで緑川の冷酒。
      P1030196.jpg   DSC_0548.jpg  DSC_0570.jpg   
 DSC_0547.jpg    DSC_0571.jpg    DSC_0577.jpg   DSC_0575.jpg
 明けて元旦はお寺参りなどをして戻ると親戚が集まり始めて当然年始の祝宴。
春に採った根曲がりタケノコやゼンマイ、ワラビ、枝豆などを解凍して頂きました。 お雑煮はこの辺の定番、しんのみとあずきを交互に。お酒はビールから冷酒で最後は赤ワイン。
 7日は七草粥の代わりに保よしで豚しゃぶとお刺身などなど。

 今年も家族6人無事に過ごせます様に。
スポンサーサイト



Comment 0

WHAT'S NEW?